9月28日(日)に郡山自然の家でオープンディが開催されます。そこで子ども達にインラインを教えたり、一緒に滑ってくれたりするスケーターを募集しています。那須合宿と重なりますが、お手伝いいただける方は、うちのHP(こちら)の雑談掲示板に書き込みをお願いします。よろしくお願いします。
個人的な連絡です。8/3のインラインホッケーの試合、調整していましたが参加できなくなりそうです。(前日から泊まりなの...)(x_x)多くの知り合いが出場すると楽しみにしていただけに残念です。
いつ頃からだろう?携帯電話でこの掲示板に書き込みできない。(x_x)暫定措置としてメールを送れば投稿できる様にしてみた。『携帯からの投稿は〜』を追えば判りますが、『r@?』で始まるのは返信番号です。新規の時は本文全て自由に書いてOKです。そういえばメールのタイトルを投稿のタイトルにできる様直しました。私の所持している携帯実機がパケ放題ではない(CDMA)ので、デバックが大変で暫く治りそうにありません。(x_x)主にAUの携帯だと思いますが、ごめんなさい。
変換ソフトを入れ替えました。影響はAU携帯のみだと思われます。WEB上では2002年頃あちこちで対策されていたらしいです。(元は海外ソフト、AUの変わった仕様にはうまく対応できなかったみたい)この書き込み自体、動作テストを兼ねて携帯からの投稿です。
現在、ミナミボウルは改装の為、お休みだそうです。行かれる方(私ぐらいか?)は気をつけましょう。(^-^;会社の人から電話があったんだけど、私には何も出来ません。(^-^;
ミナミボウル大会予定表 こちら上記によると、フロアやレーンの改修ですね。(板材の張り替え?再研磨?)以前マシンでオイルを掛けているのは目撃した事があるのですが、リサーフェースは見た事無いなぁ。←休業しているのだから当たり前?とりあえず7〜11日の予定らしいので、明日からはリフレッシュしたフロアで楽しめる様です。
また’APIA’で『2ゲーム目タダ』のクーポン配ってますね。有効期限は2008/09/30って事なので、以前の私の様に’2ゲームやって帰る’作戦で特訓できますね。(^-^)※マイシューズ(\3,000ぐらい)を購入すると、あっという間に元が取れますよ。靴なら持って歩いてても重くないし。皆さんどうですか?一緒に。こちら 携帯は>こちら
〜えびさんより〜多分雑種。色はキジトラ、生後2ヶ月のオス、トイレのしつけは済んでてエサはドライフード。砂遊びはするそうです。性格は活発で、人懐こい甘えん坊だそうです。ただ、他の猫に対しては気が強いらしいようです。誰か飼ってくれる人がいたら紹介して下さい。〜ここまで〜連絡は、私かえびさんまで。よろしくお願いします。m(_ _)m
ガソリン、6月から\17/Lの値上げだそうです。(利用しているスタンドのML情報)レギュラー現金店頭価格で\172-私の通勤、往復で毎日約\700程掛かる計算です。(x_x)やっぱり自転車かなぁ。←自転車のほうが燃費(私の)悪かったりして。(爆)
(PC用リンク)こちら要約>VW社が2002年に開発した『1L』は、200kmを約2Lの燃料で走る超軽量2人乗りの自動車。外装はカーボンファイバーやアルミやチタンで構成されており、空力重視の為後方の確認も液晶パネル+カメラとなっている。2010年に台数限定でお目見えする模様。こんな車が走る様になるのかな?(2輪車の代わり?)(PC用リンク)こちら2月頃話題になった『タタモータース』の車も50km/Lで4人乗りだってね。色々考える人は居るもんだ。
5/11の記録会、主催者なのに参加できなくなりそうです。(x_x)そこで、光電管機材一式(センサx2、反射板x2、三脚x4、ストップウォッチ基盤、電源、電線)を預かって当日熱海に持って行ってくれる人を探しています。(多人数計測用ストップウォッチも確か一緒にある筈)※今回電工ドラム(100Vの延長ケーブル)が育苗に使っているので家から持ち出せないかもしれません。(T-T) →テーブルタップで代用可能。スケート場に借りられるかなぁ。前回のパイロン設置寸法等(実際は1.5mのみ計測)→こちら一応設置さえできれば、測定はお子様でも可能なので楽しんでいただけるかと思います。設置も、全て配線済みで運べば1)光電管の設置(動作確認)→反射板と向かい合わせて、間を遮ってカチカチいえばOK2)ストップウォッチ基盤の設定→小数点位置LED点灯までMODEスイッチを何度か押せばOKだけで済みます。(5/7現在覚書)とりあえず夜(21:00以降)であれば、どこへでも配送します。ご検討頂ければ幸いです。m(_ _)m
●基盤電源を入れると時計モードMODEボタンを何度か押し2桁目の小数点を点灯させる(センサをきちんと設置するか外した状態でないと動作しないが)UP、DOWNボタンがRESET、STARTに相当。光電管は誤動作防止タイマーを経由して両方がSTARTに接続されています。(誤動作防止=約1秒未満の連続入力を受け付けない)●ストップウォッチ真ん中のボタンでMODE切り替え○CRONO 計測右START→記録左STOP→RESET→(計測の止まった状態でLAP-SPLT切り替え、測定はSPLT)○RECALL 履歴右+1(後の記録)左-1(前の記録)○長押し BEEPのON-OFF
基盤から出ているコネクタ2芯 電源へ3芯 センサへ(どちらでもOK)センサと反射板を三脚へねじ止めセンサの動作確認(反射板と向かい合わせて間を遮るとカチカチ音が鳴る)基盤の動作確認(MODEを何度か押して少数点を点灯させる)UP、DOWNや光電管で動作確認(光電管を合わせないと動作しない)センサ(ゴール側)を延長センサ設置後、再度動作確認(カチカチ)運用
ボウリングの玉から油分をふき取るクロス(ちょっと皮っぽい)を洗濯してみました。今回使用するのは、台所にあった『チャーミーV』さん。←きっと何かの粗品(笑)衣料用洗剤だと’蛍光増白剤’、体用だと’脂分を取りすぎない為のもの’が入ってそうだったので、台所用中性洗剤が適当かと試してみました。(^-^)
すごい色落ち、まるで染料の汁みたいですね〜。今度久しぶりに投げに行きましょう。(^-^)