掲示板終了一覧 内容 新着順
2024/11/22金03:23 までのご訪問数 81352
昨日 21
本日 24
しりうす板
パネル   投稿        .. ページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61     ..
しりうすへの連絡用にもご使用頂けます
気軽に書き込んでみて下さい、できるだけ早急にお返事します。


従来案 
端末: PC  名前: しりうす   日付: 2009/04/15水17:42 #r1148
貸し出す靴を全て使用
全員で’装着’
全員で’講習’
全員で’滑走’
全員で’脱着’

○外から流れが見えやすい
○スタッフにアドバイスし易い
○道具に遊びが無い
○スタッフに適度な休憩(コマ間)が取れる
○’注目!’が使用可能
×スタッフの人数が掛かる
×担当作業が複雑になりがち

こんな所でしょうか?


しりうす 案Ver0 
端末: PC  名前: しりうす   日付: 2009/04/15水17:34 #r1147
こちら では文字制限で書けなかった補足を追加。

1)受付(5〜6人程度のグループを作成)
2)装着→準備運動+講習
3)滑走
4)お約束+道具の離脱→道具の確認

配置:1,2,4に各2人、3に残り全員
2,4の時間を基準に、3を複数コマ取れば滑走時間と滑走人数を制御できるかと。
例:1コマ5分&3=2コマ とすると 1人の体験時間20分。講習は常時5分毎に行われ、初回を除き滑走者は常時2コマ分(10〜12人)。
貸し出す靴はピークで20〜24足。

図解(縦軸は時間、数字は行程)
 G1G2G3G4G5←目印の数=滑走コマ数+1
051
1021
15321
203321
2543321
3014332
3521433
4032143
4533214
5043321
5514332
以下繰り返し

○ずっと同じ作業ばかり続けられるのでボランティアを入れ易い
○滑走スペースが空かない(より多い時間体験できる)
○少人数に対する講習・着脱が可能で人手を食わない
×開始直後・終了間際がスカスカ
×受付・講習に休みが無くなる
×あちこちで指示が飛ぶため指示が伝わり難い?
×用具の効率が悪い(1周するとサイズに自由が無い)

こんな感じです。


'09こどもまつりコーナー案返信  
端末: PC  名前: しりうす   日付: 2009/04/15水17:09 #r1146
なかなか開成山に行けないので、web上で運用案を考えようかと。


Stellarium(メモ)返信  
端末: PC  名前: しりうす   日付: 2009/04/15水14:35 #r1145
正座絵の見れるとても綺麗なプラネタリウムソフト(もちろんフリーソフト)の設定方法が判ったのでメモ
※まだVer0.10.1との事で、国内で紹介されているプラネタリウムソフト(正座絵に対応している物を知りません)ほど安定していないので注意が必要。
参考にしている紹介記事はこちら
日本語設定の解法はこちら

-以下やった事-
『言語(Language)』を『英語』でインストール
インストールディレクトリ『stellarium/data』内に『C:\WINDOWS\Fonts』の中から日本語フォントをコピー→『ukai.ttf』と名前を変更
『fontmap.dat』を編集、default時の名前を全て『ukai.ttf』に変更
スパナマークから『日本語』を選択
※日本語でインストールしていても、フォントの導入と設定ファイルの編集で正常動作する筈です。(文字化けしているので、初回起動させてしまうと終了が大変ですが)


花見について 
端末: JSKY  名前: えび   日付: 2009/04/14火08:18 #r1144
今週の日曜は葉桜みたいですね。
それでも開催しますがf^_^;
現在参加者は約8名。
集合時間場所は、11時にいつも滑っている所に集合とします。
食べ物、飲み物は各自持ち込みでお願いします。
ブルーシートは、あきさんにお願いしようと思います。


参加します。 
端末: EZweb  名前: よこ。   日付: 2009/04/10金20:16 #r1143
19日、ファミリーで参加予定です。

花はもってくれますかね?


私も参加予定 
端末: PC  名前: しりうす   日付: 2009/04/05日08:58 #r1142
私も今年は参加できるよう。
調整してます。(^-^)


開成山SK8er'FAN メンテ中返信  
端末: PC  名前: しりうす   日付: 2009/04/05日08:55 #r1141
現在(2009/04/05 07:40 AM〜) 『開成山SK8er's FAN』で利用させていただいているサーバーのメンテナンスに入ったそうです。
無くなっちゃった訳ではないのでご安心ください。(本人が一番驚きました。(^^;)
メンテナンス終了時刻はまだ公表されていません。
’全サーバー同時メンテナンス’と言う事は、相当掛かるんではないかと思われます。
どうぞご理解を賜りますよう、よろしくお願いいたします。m(_ _)m


そろそろ 
端末: JSKY  名前: えび   日付: 2009/04/04土23:47 #r1140
あっという間に四月到来!
そろそろ桜が開花する時期です。
とりあえず幹事は休みとれたので、家族で参加します。
持っていくものは来週お知らせします。

問題は場所取りだな〜。


計算 
端末: PC  名前: しりうす   日付: 2009/04/02木07:05 #r1139
おおっ、盛り上がって楽しいです。(^-^)

誤差の件、ピンの隙間=ピンピッチ−(ピン直径/2)*2=ピッチ−ピン直径 ここからボールの直径を引いたら『どれだけズレても当たるか』が判ると思ったのですが...
『真ん中を狙って、その許容誤差』と言う考え方ではなく、『その辺に投げて、スペアの取れる寸法』という考え方です。←適当な私(^^;

確か、ピンの最大直径の高さ>ボールの最大直径の高さ だった筈です。(勢いのあるボールをぶつけると、ピンが跳ね上がるのでピンアクションが良い)

将棋倒しの件は、ボール重心の断面で考えて良いと思います。
例え’下向きの力’や’上向きの力’が発生しても、それ自体ピンアクションと言う付加価値はあるにしても’平面上ピンに加わるベクトルの方向’には違いが無いからです。


考察 
端末: PC  名前: あき   日付: 2009/04/02木00:12 #r1138
考察ありがとうございます。奥が深いですね〜。
よくわからないのですが、ピンの最大径の高さとボールの最大径の高さ(ボールの半径)が一致していない場合、もう少し複雑な挙動をしそうな気がします。(球面vs球面だからそうでもないのかな?)
仮に「ボールの最大径高さ」>「ピンの最大径高さ」だった場合、ボールがピンに当たった時にやや下向きに力を加える事になると思うのですが、その場合どのように将棋倒しが展開して行くのか訳がわからなくなってきますね。
うちのえらい人が言っていましたが、「物事を単純化して考える」事が大事ですね。

平行ピンの誤差は ((ボール径+ピン径)−ピンピッチ)/2 だと思いますよ。(角度0度の場合)
角度がつけばピンピッチが見かけ上、ピンピッチ×cos(進入角)になりますので、誤差が広がる計算になりますね。(^-^)

知恵熱が・・・(^^;;


桧原湖一周サイクリング返信  
端末: PC  名前: しりうす   日付: 2009/03/31火08:27 #r1137
今年も開催要項が発表されました。こちら
...第5週? 参加できるかも。(^-^)v


年金特別便返信  
端末: PC  名前: しりうす   日付: 2009/03/26木20:34 #r1136
年金特別便、うちの祖母に届いた(実は、紛失して2度目)のですが、中身を見てびっくり。
『加入年数が20年程度しかない』( ̄□ ̄;)!!

これって拙いんじゃない?社会保険庁に出向いて、貴重な一日(で済まないかも?!)を費やさなきゃいけないの?!
なんて思いながら社会保険事務所の場所を調べていたら、こんな記事を見つけました。(社会保険庁HP内の記事>こちら)

あ、そういう事だったんですね。
既に年金を貰っている人の記録を見て『何でこんなに短いんだろう?』と思ったら要チェックです。(^-^)b


図面を引いてみた 
端末: PC  名前: しりうす   日付: 2009/03/26木17:25 #r1135
web上の情報を基に、ボウリング場(レーン)の図面を引いてみました。  こちら
侵入角度の『3〜6度』というのは、意外に角度が深い事が判ります。

--ここからは私の考察--
’1ピンと3ピンを結ぶ中点’から3〜6度の角度で線を引くと、1ピンに接触する角度が32〜38度になります。(摩擦も質量も無視した場合、1ピンと30度で接触すればドミノ倒しで7ピンまで倒れるので、妥当なセンかと)
その間隔は約17mm。
実験で30mmあるという事は、ピンとボールの質量の差が大きい事が関係しているのかな?

平行ピン(例2-3)は、幅(ボール218+ピン121-間隔304.8=)34.2mmの誤差で落とせるんですね。
板一枚、約27mmなので、気分的に随分楽になったかも。(そもそもそんなに細かい計算をしていませんが(爆))


なるほど! 
端末: PC  名前: あき   日付: 2009/03/25水22:52 #r1134
為になる記事をありがとうございます。(^O^)
ストライクを取る為にフックボールを覚える。フックボールを投げるとオイルコンディションの変化に悩まされる・・・。奥が深いですね。
僕の場合1投目に倒れる確率は10番ピンが75.2%で最低です。ポケットよりやや右に入って行っているという事なのでしょうね。何となくそんな気がしていました。
次回はその辺を少し意識してみます。

<- 前ページ    23/61    次ページ ->
上へ






RAIBMLuf118-wakatiai.com
Notregisted
2024/11/22金03:23