『経県値&経県マップ』というHPがある。(確か 砂布巾 さんから教わったんだと思う。)現在の私の状況は こちら北から会社の旅行(北海道、岩手、宮城、大阪、長崎、沖縄)消防の旅行(栃木、群馬、新潟)SKI&SK8&富士山(岩手、秋田、山形、宮城、茨城、栃木、千葉、埼玉、神奈川、静岡)仕事(岩手、宮城、山形、茨城、栃木、新潟、埼玉、東京、神奈川、静岡、富山、長野、三重)家族と旅行(福岡、大分、愛知)修学旅行(東京、神奈川、京都、大阪、香川)仕事だとピンポイントだからなぁ。行っているようで知らない所が多いってのが実感。(^^;
未だ『IE6』の私の環境で、今時のブラウザの速さを実現できる技があるというので試してみた。要は『最適化されたIE8のjscript.dllをIE6(sleipnir)で使用する』と言うもの。調べるとたくさん出てくるので詳細は省きますが、タブでごろっとページを開いてからのフリーズ時間は確かに短くなりました。うちのページの様なローテクなページには全く効果が無い事だけは先にお伝えしておきます。(爆)
あさか開成生 さん、書き込みありがとうございます。m(_ _)mボランティアお疲れ様でした。たいへん良く動いてくださって、とても助かりました。(^-^)集合写真ですが、16日であればプリントしたものを人数分差し上げられると思います。(ワイド版にしたらのぼりの上部が切れてしまいましたが...(^^;)もちろんUSBメモリで『ボランティアの体験講習中画像』等、撮影した全てのデータをお渡しできるので、お楽しみに。(^-^)それでは16日にお会いできるのを楽しみにしています。どうぞヨロシク。m(_ _)m byオレンジの帽子をかぶった人
こんばんは。あきといいます。こどもまつりの時はボランティアありがとうございました。よく動いてくれる人ばかりで大変助かりました。16日はたぶん何名かの人が滑っているかと思います。13時頃〜15時前くらいなら私もいると思いますのでUSBにもコピー出来ますよ。見かけたら声を掛けて下さいね。ちなみに私達がいつも滑っているところはミニSLコーナーがあったところの近くです。インラインコーナーのところとはちょっと違いますのでご注意下さい。(小さいパイロンを並べて滑っているのでわかりやすいかと思います)
急な告知でなんですが、明日、7時半ごろ本宮ICから出発します。『私も行きたい〜』って方はご連絡ください。m(_ _)m(こちらもマメにチェックしますが、トップページから『管理人へメール』って方が確実です)
先日はお世話になりました!最後に撮った集合写真が欲しいのですが…印刷が出来なかったので、データをUSBに頂けたらなぁ〜と思っています!16日(土)の午後はみなさん開成山に、いらっしゃいますか?
...随分掛かりましたね。(x_x)混雑する時間にちょうど掛かってしまったのでしょうか?利用しているFileBankも5/1から仕様が大きく変わって、サービス利用が手探り状態になっています。(昔は早くて簡単だったのに)手渡し了解です。記録会の日(5/17浜尾遊水地)ではいかがでしょう?平日にボウリングを兼ねて...と言うのもありですが。(^-^)
1時間半くらいかかって元データでない方を落とす事ができました。一応見ることはできました。元データは開成山でいただければと思います。USBでコピーさせてください。日にちはしりうすさんが開成山に来る時にでも・・・
※画像は『講習会ごと』フォルダを選択した状態1)ダウンロードを希望するファイルのチェックボックス(青矢印の指している □←こんな感じの場所)にチェックを入れます。2)オレンジ矢印の指している’ダウンロード’を選ぼうとすると『特急』『各駅』と出るので、各駅を選択すればダウンロードが開始されます。※意味の違いは上部’初心者マーク’をクリック!赤矢印の場所が’ブラウザモード’になっていないと上記とは違った操作になります。m(_ _)m
オレンジ矢印の初心者マーク部分をクリックして解説を読めば使える様になりますが、面倒な方向けにざっくりと説明します。とりあえずダウンロードまで1)赤丸の『転送モード切替』通常は’ブラウザモード’を使用します。クリックして切り替えてください。2)スレッドトップの情報を参考に、青矢印部分のフォルダをダブルクリックして選んでください。
こちら この辺にアップロード中です。(元画像 all.zip で345MB)一応『講習会ごと』フォルダには参加した人用...講習会別(1.zip〜9.zip =回目)ボランティア高校生向け...講習会(volunteer.zip)集合写真(Groupphoto.zip)といったファイルになっています。全てパソコン用です。...見えます?(と〜っても不安(^^; )希望があればCD-ROMなりUSBメモリ(開成山で作業)で元データを配布できます。欲しい場合は希望日時と受け取り方法をここにレスして下さい。m(_ _)m
参加申し込みを完了しました。...といっても友達に頼んだので余り実感はありませんが。(^^;3年ぶり?の桧原湖一周、さてさて、どうなることやら。申し込みの締め切りは5/8必着だそうです。(詳細は、元スレッドのリンクから)
以前流行った時に妹が作ってくれてハマったのだが、久しぶりに食べたくなったので自分で作ってみた。レシピ参考元>こちら以下は色々なサイトを参照し、製作してみた記録です。(ほぼ丸写し?!)材料:鳥胸肉...2枚くらい塩...小さじ1/枚 (美味しい塩多めが推奨?)胡椒...小さじ1/枚(荒挽き推奨?)砂糖...小さじ1/枚ジップロック...1枚/枚1)ジップロックに砂糖と胸肉を入れもむ(肉の枚数繰り返す)2)最初の袋に戻り、塩を入れてもむ(肉の枚数繰り返す)3)最初の袋に戻り、コショウを入れてもむ(肉の枚数繰り返す)4)最初の袋に戻り、空気を抜いて冷蔵庫に2日寝かせる。(2日経過)5)軽く水洗いして、ボウルの中で30分塩抜き6)お湯を沸かし、沸騰したところに肉を投入。再沸騰して1分後に火を止め8時間放置。煮たスープは、野菜を入れてダシと塩コショウで味付けして美味しく食べました。(ラーメンを作るってのも載ってたな。)鳥はむ は、スライスしてサラダで食べても美味しいし、オーブントースターであぶっても美味しかったです。(^-^)
冷蔵庫で豚のこま切れ肉を発見。豚丼のレシピを調べたら簡単そうだったので作ってみた。参考にしたレシピ>こちら--以下引用(改行等の修正アリ)--かんたん豚丼●材料・豚こまぎれ肉 100g・たまねぎ 1/2個・汁 {水 1カップ、しょうゆ 大匙2、みりん 大匙2}・しょうが、にんにく チューブ2cmずつ●作り方1.たまねぎを薄切りにする。2.汁とたまねぎをフライパンで熱する3.煮立ったら豚肉を投入、しょうがとにんにくを加える4.中火にし、ふたをして10分待つ。5.どんぶり飯にかける--ここまで--素晴らしい。実に簡単。そういえば以前、『薄切り肉で作るビーフシチュー』ってネタも保存してあった様な...。(牛の)薄切り肉は最近食べないから余る訳も無く、作る機会が無い。(笑)
元ネタはこちら--以下引用--「今、私たちが体験する足やひざの怪我は、靴で走ることで足が弱くなっていることが原因です。これが原因で足首が回りすぎたり、ひざが痛くなるなどの問題が生じているのです。」--ここまで--『日常のストレス』が、骨や関節を強くしていく事に繋がっているんですね。足首が弱弱の私は、甘やかしすぎてるんですね。←だからといってスパルタにしてもいけないんですが。